■認識の問題か行動の問題か■~「教師の退屈」なる疫病~



おはようございます。

曇り空、湿気はありますが
とても涼しい川崎の朝です。

今日はこれから雨、
日中も気温は上がらないみたいですね。

金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
われわれはこれまで、
教えることと学ぶことは、
認識の問題か行動の問題かを巡って
論じ続けてきた、
とする。


そしてそれは、
無駄な論争であり、
教えることと学ぶことは、
その両方だった、
と続ける。


ドラッカーは、
しかもそれは、
認識と行動にとどまることなく、
情熱でもあり、
そもそも天賦の教師は
情熱からスタートし、
学習指導者は生徒の啓発に
陶酔して情熱に燃える、
とする。



「学びえたときの

 生徒の笑みほどに

 教師を喜ばせるものはない。

 まさに、「教師の退屈」なる

 疫病を防ぐものが情熱である。」



~P.F.ドラッカー「ドラッカーわが軌跡」
(Ⅰ 失われた世界 3章エルザ先生とゾフィー先生)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~