■華麗な経歴■~的を射た質問を投げる~

 おはようございます。


未明の高知はとても涼しい朝です。

今日は曇り空が多く、

穏やかな気温で過ごせそうです。


月曜日、一週間よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




クレイムズは、

ドラッカーはニクソンほか

歴代のアメリカ大統領から称えられ、

2002年には時の大統領

ジョージ・W・ブッシュから

自由勲章を授与されるという栄誉を

与えられたとした。



しかし、このような

華麗な経歴をものがたるものは、

自宅にはいっさい見当たらなかった、

と続ける。



そしてクレイムズは、

部屋のなかを

ひととおり見渡してから

インタビューに集中しなくては、

と気持ちを新たにしたとする。






「テープレコーダーを回してはいても、


 気を抜くわけにはいかない。


 語り手に熱意を持ちつづけてもらうには、


 こちらも全身を耳にして聞き入り、


 話の流れに沿って的を射た質問を


 投げかけなくてはならないのだ。」






(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第1章 チャンスは自分でつかみとるもの)


コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~