■知識の意味が変化した(2)■~社会と文明の転換~
おはようございます。
今朝も晴れている高知の朝です。
東の空にソリッドな月が薄く浮かんでます。
今日も猛暑ですよ、
熱中症に気を付けましょう。
木曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『ポスト資本主義社会』から
上田さんは、
知識が意味するものについて
二派の対立があったものの、
知識とは効用を与えるものではない、
ということが意味しないものである
ということについては、
完全な一致があったとした。
ところが1700年以降、
わずか50年の間に
テクノロジー(技術)が発明されたが、
それは技能たるテクネに、
体系を表すロジーをつけた言葉だった、
と続ける。
ドラッカーは、
数千年にわたって発展してきたテクネ
すなわち秘伝としての技能が、
初めて体系化され公開されたとし、
さらに次のとおり続ける。
「これこそが、
やがてわれわれが
産業革命と呼ぶことになったもの、
すなわち世界的規模で引き起こされた
社会と文明の転換の本質だった。」
(『ドラッカー時代を超える言葉』I 成果をあげる)
コメント