■仕事を組織する方法■~職能別組織とチーム型組織~





引き続きドラッカーは、仕事を組織する方法について述べる。

労働は大きく分けて肉体労働と知識労働に二分できる。
しかしこの分類に関わらず、すべての仕事は次の三通りの方法で組織できる。

◆仕事は段階別に組織できる。
 米の収穫を表すと、、
 「設計する」 ⇒ 設計部
  ↓
 「基礎工事をする」 ⇒ 工事部
  ↓
 「柱を立て、屋根を作る」 ⇒ 建築部
  ↓
 「内装を仕上げる」 ⇒ 内装部

 となる。


◆仕事は技能別に組織できる。
 自動車の製造工場をイメージすると、、
 「シャーシが流れてくる」 ⇒ 担当技術者が工具を使いエンジンを取り付ける。
  ↓
 「エンジン付きシャーシが流れてくる」 ⇒ 担当技術者がシートを取り付ける。
  ↓
 「エンジンと座席が付いたシャーシが流れてくる」 ⇒ 担当技術者が車体を乗せる。
  ↓
 「車体が流れてくる」 ⇒ 担当技術者がタイヤを取り付ける。
  ↓
 となる。

 製造すべき自動車が、工具、作用場所や担当者間を移動して製品として作られていく。


◆仕事自体は動かさず、異なる技能や道具を持つ人たちが一つのチームとして動く。
 ネットワークシステムの構築プロジェクトは、設計、プログラミング、品質管理、テストなどの各分野の専門技術者が集まって実行される。



「仕事は、常になんらかの形において組織される。

 職能別組織とチーム型組織のいずれかの設計原理に基づいて組織される。

 職能別組織とチーム型組織の双方を必要とすることも多い。

 したがってあらゆる組織が、この二つの組織構造を

 理解しておかなければならない。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第7章 マネジメントの組織 33 組織の条件)






   

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~