■組織化し経営する新しい能力■~伝え方がわかっていない~

おはようございます。

暖かな薄曇りの川崎の朝、
これから段々と雨雲が北上し、
午後には雨になりそうです。

お出かけには、雨具の準備が必要です。

良い日曜日をお過ごし下さい。
----------------------


∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
我々は、非常に奇妙な錯綜状態にある
組織間の関係が理解できていない、
とする。


そして、組織と社会との関係も
総合的に理解していないし、
組織と個人との関係もまだ
よく把握していない、
と続ける。


さまざまな意味で、
組織化し経営する新しい能力には、
立派な強みが備わっているが、
この能力はごく最近生まれたもので、
まだ100年もたっておらず、
大半が白人の集団の外では、
あまり一般的ではないとする。




「開発途上国は、文字通り今、

 開発途上にあります。

 その理由の大部分は、

 開発途上国が経営の手法を理解していないから、

 そして、私たちがいまだに彼らへの

 伝え方がわかっていないからです。」

~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1960年代”大きな組織におけるマネジメント”)




















































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~