■必ず間違いが起きる■~予算規模と成果は一致しない~

おはようございます。

明るい陽射しの川崎の朝、
日中は暑いくらいになりそうです。

月曜日、今週もよろしくお願いします。
----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、
環境に対する世の中の関心が高まったが、
肝心かなめの成果がまったく見えないから、
不安も感じているとした。


そして、高望みをしているのかもしれないが、
これと言った進展があるようには見えない、
と続ける。


ドラッカーは、
多額の資金が投入されているが、
その昔、予算の規模とその成果は
一致しないものであることを我々は学んだ、
とする。


「お金が智恵の肩代わりを

 してくれるわけではないのです。

 事実、頭で考える代わりにお金を使うと、

 必ず間違いが起きるものです。」


~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1970年代"環境にまつわる政治学・経済学")




















































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~