■目標は戦略を映す鏡である■~行動を約束するもの~

 おはようございます。


まぶしい陽射しの高知の朝です。


今日も秋晴れ、

快適な一日になりそうです。


水曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ベゾスのビジョン・戦略と

ドラッカーの教えや記述との比較、

その6。


・「目標は戦略を映す鏡である」


ドラッカーは、企業の目標は、

自社の事業は何か、

将来の事業は何か、

何を事業にすべきか、

という問いをもとに

決めなくてはいけないとする。



そして、目標はお題目ではなく、

行動を約束するものであると続ける。







「それをもとに事業を推進し、


 成果を測るのだ。


 つまり目標とは、


 その企業のおおもとの戦略を映し出す


 鏡のようなものである」



(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第12章 ドラッカーの戦略論)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~