■データを掘り下げる■~情報を生み出す側の仕事~

 おはようございます。


未明の高知、

空には星が見えません。


これから雨が降り、

夜には晴れそうです。


月曜日、今週も一週間よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


クレイムズは、

近年の革命的な動きを受け、

経営者やマネジャーも

よりよい判断を導くための

情報を求めているのだとした。



そして彼らは、

メールの受信箱や書類の山を

あてもなく探ったり、

最新の会計レポートに

目をとおしたりする代わりに、

データについて掘り下げているのだ

と続ける。



このレポートは

何に役立つのだろう、

あのレポートには

どういった意義があるのだろう、

といった具合である。








「このように、


 新たな情報革命をきっかけに、


 どのような情報を提供すべきかが


 問いなおされ、


 情報を生み出す側の仕事も変化している。」


(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第13章 第四次情報革命)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~