■第4章 チェンジ・エージェントの条件(3)■~自ら変化をつくりだせ~

 おはようございます。


晴れた秋空が広がる高知の朝です。


今日から10月、

朝の空気ぐっと引き締まってきました。


今年もあと3月、

っていう感じでもないですね。


水曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『ネクスト・ソサエティ』




ドラッカーは、

今日成功している企業の多くが、

一世代前のイノベーションの成果を

食いつぶしながら

安逸を貪っている危険がある、

とした。




そして、

組織が生き残りかつ成功するには、

自らがチェンジ・エージェント

すなわち変革機関とならなければならない、

とする。










「変化をマネジメントする最善の方法は、


 自ら変化をつくりだすことである。」




(『変革の哲学』 第4章 チェンジ・エージェントの条件)


コメント

このブログの人気の投稿

■重要な情報を握っているのは(1)■~「ノンカスタマー(非顧客)」とは~

■プロフィットセンターは存在するか(2)■~企業の外部にいる者~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~