■第4章 チェンジ・エージェントの条件(9)■~組織的に廃棄する~
おはようございます。
未明の高知、
快晴の様です。
東の空が赤く染まり始めてます。
日中は雲が多そうですが、
夏日予報です。
寒暖差に気を付けましょう。
火曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『マネジメント・フロンティア』
ドラッカーは、
組織自らがチェンジ・エージェントへと
変身するための
4つの活動テーマを示した。
そして、
イノベーションに優れた企業は、
古いもの、
陳腐化したもの、
もはや生産的でないものを、
組織的に廃棄する仕組みを
作っているとする。
さらに、
『品質さえよければ、
馬車用のムチの市場はいつまでもある』
とは考えないと続ける。
「人のつくったものは遅かれ早かれ、
通常は早く陳腐化することを知っている。」
(『変革の哲学』 第4章 チェンジ・エージェントの条件)
コメント