■第5章 チェンジ・エージェントの組織(13)■~継続学習の風土をつくる~
おはようございます。
未明の高知、
小さな星が満天に浮かんでます。
秋晴れ、
20度前後の気温、
清々しい一日になりそうです。
火曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『ネクスト・ソサエティ』
ドラッカーは、
賢明な企業は、
イノベーションのためのアイデアが
見込みのないことが明らかになるまで、
プロジェクトそのものではなく、
人材とチームを支援するとした。
そして、
イノベーションを行なうには、
組織全体に継続学習の風土が
不可欠であり、
イノベーションを行なう組織では、
継続学習の空気を生み出し、
それを維持するとする。
「ゴールに達したと考えることを許さない。
学習を継続すべきプロセスとする。」
(『変革の哲学』 第5章 チェンジ・エージェントの組織)
コメント