■ファシズムのルーツ■~ダーウィン「種の起源」に始まる~

おはようございます。

青空が広がる川崎の朝です。

三連休、徐々に天気が崩れそうです。


----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


ドラッカーは、
ファシズムのルーツは、
ダーウィンに始まるとする。

ファシズムの意味合いや政治構造も、
この最新の絶対主義の哲学的、
政治的発展の文脈で見るとき、
ようやく理解できる。

この点において、われわれが
特に関心をもつべきものは、
進化論や心理学そのものの内容ではない。

それは、次の言葉に代表される理論の帰結である。
「人間は腺によって規定される」
「幼児期の欲求不満によって規定される」

ドラッカーは、この二つの言葉は
言葉としては正しいが、
それだけではいかなる意味もたないとする。


「それは、人間は経済的利害、

 教育、消化機能、社会的地位、

 宗教、体力体型によって規定されるという

 言葉と同じように正しい。

 これらの言い方はいずれも正しい。

 しかし、それらはいずれも、

 それだけではいかなる意味ももちえない。」


~『イノベーターの条件』
(Part3 模索する政治 1章 理性崇拝は何をもたらす)








Amazonプライム・ビデオ





コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~