■捨ててから始める■~雑事にすぎない仕事~

おはようございます。

曇り空の川崎の朝です。
この週末は、何とか回復基調の天候みたいですね。

皆さんお楽しみ下さい。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬




~これはいまも価値があるかを問う。~


★とるべき行動
  いま捨てるべきものは何か?

★身につけるべき姿勢
  新しいことを始めるときは、必ず何かを捨てる。



ドラッカーは、
自らが成果をあげ、
組織が成果をあげることを望む者は
あらゆる活動を常時点検する、
とする。

これはいまも価値があるかを問う。
答えがノーであるならば、
真に意味のある活動に集中するために、
それらのものを捨てる、
と続ける。

  


  
「この仕事は、本来の仕事に必要か、

 本来の仕事に役立つか、

 本来の仕事をやりやすくするかを

 常に問う必要がある。

 答えがノーならば、そのような手続きや活動は、

 仕事ではなく雑事にすぎない。」


~『プロフェショナルの原点』(第5章 最も重要なことに集中する)





























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~