■おばあちゃんは実際家■~恥ずかしさと戸惑い~

おはようございます。

今朝も東の空が朝焼けの川崎です。

昨日は夕方から寒くなりましたが、
今日は風も弱く、暖かな一日になりそうです。

水曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
おばあちゃんに説教された
ナチスの若者は、
市電を降りた後にはすぐに、
ポケットから鉤十字を取り出し、
襟につけたに違いなかった、
とする。


しかし、たとえ数分のことであったにせよ、
あの若者も、恥ずかしさを、
少なくとも戸惑いを感じたはずだった、
と続ける。


 

「おばあちゃんは実際家だった。

 本は読まず、

 読んでも通俗的なものだけだった。

 ある面では鋭さもあったが、

 頭がよいわけではなかった。」


~P.F.ドラッカー「ドラッカーわが軌跡」
(Ⅰ 失われた世界 1章おばあちゃんと二〇世紀の忘れ物)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~