■「無謬の社会」の終焉か■~良き社会の探究の失敗~

 おはようございます。


年が明けて冷え込みが厳しい高知です。


昨日は土佐和紙の発祥の地である伊野町、

仁淀川のほとりに佇む

土佐和紙工芸村「くらうど」で一泊。


この騒ぎの前であればなかなか

予約しずらい宿とのこと、

感染対策も施され、人込みもなく安全快適でした。


日曜日、健やかな休日をお過ごしください。


----------------------




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬





ドラッカーは、

ポランニー一家は、

才能には恵まれていたが、

歴史上の大物とはならず、

いずれも重要人物というよりは

興味深い人物であるにとどまった、

とした。



しかしドラッカーは、

彼らの挫折には

ホッブズとロック以来の

300年とまでは言わなくとも、

フランス革命以来の100年にわたって、

西洋が追い求めてきたものそれ自体が、

意味のないものであった可能性を示すという、

はるかに重要な意味があった、

とする。






「それは、唯一の世俗の宗教、


 完全な社会、


 あるいは少なくとも


 良き社会の探究の失敗だった。


 私が『産業人の未来』において、


 妥当で耐えうる社会、


 しかし自由な社会、


 カールが当時半端な妥協として


 拒否した社会をよしとした理由が、


 そこにあった。」



(Ⅰ 失われた世界 6章ポランニー一家と「社会の時代」の終焉)


コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~