■嘘をついたピノキオの鼻■~そもそもが木製人形~

 おはようございます。


朝から雨の川崎です。


今日も一日雨降り、

沖縄はそろそろ梅雨明け、

スッキリした天気が待たれますね。


金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

75歳のアーネスト・フリードバーグが

フリードバーグ商会の

エネルギー源だった、

とした。



そして、

フリードバーグに会って

最初に目につくのが、

並外れてまっすぐ伸びた鼻は、

すでに二度嘘をついて

長くなるようにお仕置きされた

ピノキオの鼻並みだった、

と続ける。



ドラッカーは、

そもそも体全体とその動きが、

木製の人形で、

長い手足、長い耳、長いあご、

すべてががくがくしていた、

とする。






「そして、フリードバーグ商会の


 共同経営者室のフリードバーグの


 机の脇の壁面には、


 等身大の絶世の美女の絵が飾ってあった。


 ほっそりとした体、


 乳白色の肌、腰まである黒髪、


 羞じらいのほほえみ、


 輝く黒い瞳のミランダだった。」


(Ⅱヨーロッパ人々 10章 マーチャント・バンクの世界)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~