■つまらないユダヤ人め■~謝らなくてもいいよ。~

 おはようございます。


薄い雲がかかってますが、

明るい陽が射し始めました。


なんだかやで、オリンピック開幕。

お祭りではなく、

アスリートの真剣な戦いを

静かに熱く応援します。


土曜日、良い週末をお過ごし下さい。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ヘンリーおじさんは、

経済状態の厳しい

シティの教会の司祭に対して、

コンサート開催の提案をした。



それに対して司祭は、

上の空であしらい、

二人は部屋から

追い出されてしまった。



ドラッカーは、

ヘンリーおじさんは

司祭に対して

好意で言ってくれたのだし、

いいアイデアでもあったから、

気まずくなってしまい

謝ろうとすると、

ヘンリーおじさんは

それを遮ってこう言った。



「謝らなくてもいいよ。


 つまらないユダヤ人めと思ったんだろう。


 たしかにそうだ。


 でも言っておくが、


 彼は、今私が言った通りのことを


 五年以内にやるよ」





(Ⅱヨーロッパ人々 10章 マーチャント・バンクの世界)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~