■第1章 変革の時代(10)■~明日のための資源を手にする~
おはようございます。
薄曇りの高知の朝です。
これから晴れてきそうですが、
天気予報にはない
雷雨は心構えした方が
良いでしょうね。
金曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『乱気流時代の経営』
ドラッカーは、
あらゆる意思決定と行動が、
それを行なった瞬間から
古くなりはじめるので、
通常の状態に戻そうとすることは
不毛である、
とした。
そして、
あまりにわずかの企業しか、
昨日を切り捨てていない、
とする。
「そのため
あまりにわずかの企業しか、
明日のために必要な資源を
手にしていない。」
(『変革の哲学』 第1章 変革の時代)
コメント