■人材と資金を投入しているか?■~無謀であってはならない。~

おはようございます。

年度末最終週ですね、
春に向けて踏ん張りましょう。

----------------------



∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


イノベーションに取り組むためには
攻撃的でなければならないが、
無謀であってはならない。
特に、人材と資金の投入には的確さが必要である。

またイノベーションは既存の事業から分離し、
具体的な顧客を想定し、
常に進捗管理を行わなければならない。

イノベーションのための計画はいかに優れたものであっても、
人材と資金を投入しなければ絵に描いた餅に過ぎない。
なので、マネジメントは、この計画を生きたものとするために、
人材と資金投入にコミットしなければならない。

「『最高の計画といえども、計画だけでは意図にすぎない』

 人材と資金を投入し、行動に移してはじめて計画といえる。」

~『P.F.ドラッカー 理想企業を求めて』
  (第3章 イノベーションのために何を廃棄すべきか)





コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~