■すでに実現しているところもある■~上司から必要な情報を引き出す~

おはようございます。

薄曇りの川崎の朝です。

三連休中日、雨はあまり心配ないようですが、
スッキリしない一日になりそうです。

今日は一日雨模様、
良い休日をお過ごし下さい。


----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、
業績評価を人ではなく成果からスタートさせ、
人の評価を強みに焦点を合わせて行なえば、
人の弱みを思いわずらう必要はなくなる、
とした。


そして、このアプローチによる業績評価面談を、
すでに実現している組織は少なくない、
とする。



「そのようなところでは、

 むしろ部下たちが業績評価面談を催促しています。

 上司から必要な情報を引き出せるからです。

 この辺のところは、

 10年前とはだいぶ景色が変わってきています。」

~P.F.ドラッカー「われわれはいかに働きどう生きるべきか」
(第一章 仕事で成果をあげる)














































































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~