■時間を記録する■~実際にどのように使われているか~

おはようございます。

青空に薄い雲がかかる川崎の朝です。

北海道胆振東部地震発生から4日目、
これまで経験した地震被害とは異なる状況が、
日々明らかになり驚かされる。

生活インフラは、停電はほぼ回復のようだが、
水道と物流網寸断による生活物資不足は深刻だ。

一日も早い復旧活動が求められる。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、
マネジャーの仕事というものは、
中断されることのない連続した時間を
要求するものなのだ
とした。
 

そして、時間のかたまりをつくるには、
まず、時間の浪費を招いているものを、
識別しなければならないとする。


ドラッカーは、場合によっては、
時間の浪費を招いているすべてを廃棄して、
どうしても必要なものだけを復活させるという
荒療治も求められる、
とする。


「実際に時間がどのように

 使われているかを知らないままでは、

 マネジメントすることなどできません。

 そこで、時間の記録が必要となります。

 とはいえ、常時記録を取るまではしなくてもよいでしょう。

 他のあらゆることと同じく、サンプリングで十分です。

 半年ごとに、二週間ほどの記録を取れば、

 必要かつ十分と言えます。」

~P.F.ドラッカー「われわれはいかに働きどう生きるべきか」
(第一章 仕事で成果をあげる)







































































コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~