■イズムでなく、サイエンスでなく■~そこにはハウツーがある。~

おはようございます。

雲が空を埋めた暗い川崎の朝です。

強烈台風21号は速足で日本列島を横断、
西日本各地で大きな被害を出して、
駆け抜けていった。

非常に危険度が高い台風だと言われていたが、
ここまでかぁ、という思いがある。
これまでの経験は生かせない、
怒る自然を舐めてはいけない。
教訓です。

被災者の皆様にお見舞い申し上げます。


----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

本書翻訳者である、おなじみの上田惇生さんは、
訳者まえがきとして
”イズムでなく、サイエンスでなく、実践”
と記している。


近代合理主義のもと、技能が技術となり、
科学が発展し、産業が生まれたものの、
資本主義も社会主義も、
社会や組織、働く人にとって
大きな成果を生み出すことができなかった時、
ドラッカーがマネジメントを生み、育てた。


本書の神髄を上田さんは次のとおり説く。

”ドラッカーは、マネジメントとはイズムでなく、
サイエンスでなく、実践である、と何度も説いたが、
あえて本書タイトルをハウツーとした心を、
われわれは、われわれのものにしなければならないと思う。”




「マネジメントとは

 高次の世界観と痛烈な問題意識に発し、

 世の中と人の生活を

 よりよいものにするための道具である。

 当然、そこにはハウツーがある。」

~P.F.ドラッカー「われわれはいかに働きどう生きるべきか」(訳者まえがき)




























































































コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~