■優先順位が存在しないこと■~新聞の日曜版に押し込める~

おはようございます。

薄曇りの川崎の朝、10連休最終日は
ぱっとしない空模様。

休暇疲れをとるには
相応しいかもしれないですね。

良い休日をお過ごし下さい。
----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
環境関連の仕事が
できるようにするために、
急いでその答えを
見つけなければならない問題でもあるのだ、
とした。


そして、しばらくの間は、
ほかのことはすべて忘れるか、
火曜日の午後になるまで読まずに
放っておかれる新聞の日曜版に
押し込めておく手は
あるだろうと続ける。


ドラッカーは、現在の最も深刻な問題は、
優先順位が存在しないことで
そのために、誰もが環境問題に
舞い上がっているとする。




「ところが、誰ひとりとして積極的に責任を自覚し、

 方針を立て、ひとりよがりをやめて

 成果の上がることに

 本気で取り組もうとする人はいないのです。」


~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1970年代"環境にまつわる政治学・経済学")






































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~