■刑罰の根拠は別のもの■~種類と重さは同じもの~

 おはようございます。


快晴の高知の朝です。


こちらも朝晩はぐっと涼しくなってます。

しかし、日中は

30度近くになりそうです。


日曜日、良い休日を過ごし下さい。


----------------------




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、

法哲学と社会学の文献と出合ったが、

その大きな衝撃は、

その後に大きな影響を与えることになった、

とした。



そして、

アリストテレス、トマス・アクィナス、

ヒューム、ベンサム、ロスコー・パウンド、

エールリッヒ、そしてハンス叔父本人に至る

先人たちのいずれもが、

刑罰の根拠として別のものを挙げていた、

と続ける。



ドラッカーは、

それらが刑罰の根拠としたものは、

社会の報復、保護、浄化、更生、抑止だったが、

刑罰の種類と重さとなると、

それら根拠の違いにも関わらず、

皆が皆同じものを挙げていた、

とする。




「歴史上も、文化、文明、法律の


 如何に関わらず、


 死刑、四肢切断、追放、懲役、


 禁固、罰金でほぼ尽きた。


 あらゆる文化文明に


 ほぼ同じ種類の刑罰があった。」


~P.F.ドラッカー「ドラッカーわが軌跡」

(Ⅰ 失われた世界 5章トラウン伯爵と舞台女優マリア・ミュラーの物語)

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~