■ビスマルクの時代■~ルーズベルトに注目~

 おはようございます。


快晴の川崎の朝、

雲のない青空が広がってます。


今日は日中も晴れて、

暖かな一日になりそうです。


日曜日、良い休日をお過ごし下さい。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

ドイツにおいて

「ベルリナー・ターゲスプラット」は

「ニューヨーク・タイムズ」や

「ザ・タイムズ」の位置を占める

最高の新聞と評価されていた、

とした。



そして創刊は、

老皇帝ウィルヘルム一世が在位中で、

ビスマルクが首相を務めていた1885年で、

同紙はその後ずっと、

創立者兼編集長の

テオドール・ヴォルフによって

率いられていたた、

と続ける。



そのヴェルドフが、

1920年代の初頭から、

後継者として

パウル・シェイファーを育てたが、

その最後の仕上げとして、

1929年、シェイファーをアメリカに

派遣したのだった。





「シェイファーは着任早々、


 アメリカの政界で注目すべきは、


 ニューヨーク州知事に就任したばかりの


 フランクリン・デラノ・ルーズベルトである


 との結論に達した。」


(Ⅱヨーロッパ人々 8章 怪物ヘンシュと小羊シェイファーの運命)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~