■三割三分三厘の打率■~できる、ふつう、問題あり~
おはようございます。
手結山から望む太平洋は凪いでますが
どんよりとした雲に覆われています。
海辺の果樹園の窓に一晩中バッタが休んでます。
ひと夏の疲れがたまってそうです。
今日は断続的な雨が降る一日になりそうですね。
金曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
かけがえのない事業機会を生かすには、
『何に取り組んでいるか』ではなく、
『何を取りやめたか』を重視すべきだ、
とした。
そしてドラッカーは、
人事をめぐる判断は
何にも増して重要であるとし、
アルフレッド・スローンから学んだ
教訓を決して忘れず、
エグゼクティブは、
人材管理と人事判断に
最も多くの時間を費やしており、
それがあるべき姿でもあると説いた。
さらに、このような判断は、
ほかのどの判断よりも
長い期間にわたって影響を持つほか、
撤回するのもきわめて難しい、
と続ける。
「また、たいていのエグゼクティブは
人事判断を苦手とし、
打率にすると三割三分三厘が
せいぜいだとも述べていた。
つまり、三人を新たに採用すると、
「仕事ができる」「ふつう」「問題あり」が
ひとりずつの割合になるのだ。」
(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第11章 生きるか死ぬかの決断)
コメント