■「ここぞ」という局面■~優先順位決定の重要性~

 おはようございます。


小雨が降る高知の朝です。


今日は月に一度の粗大ごみの日。

これ以上強く降ってほしくないな。


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

責任感あるリーダーはみな、

組織の将来を考えるもので、

それをしないようでは、

責任ある態度とはいえない、

とした。



そしてクレイムズは、

ドラッカーは、

晩年の著書では

「生きるか死ぬかの決断」

という表現をあまり用いていない、

と続ける。



クレイムズは、とはいえ、

マネジメント上の意思決定は

主な著述テーマであり続け、

たとえば、1964年刊行の

『創造する経営者』では、

「優先順位の決定」の重要性を

説いているが、

これについては、

この章でもあとから触れたい、

とする。











「重要な決断をどう呼ぶかはさておき、


 卓越した経営者やマネジャーは、


 判断の誤りが少ないだけでなく、


 「ここぞ」という局面では確実に


 そつのない結論にたどり着く。


 これこそが、卓越したリーダーと


 平凡な人材との違いである。」






(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第11章 生きるか死ぬかの決断)

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~