■潜在力とトレンド■~市場規模の予測~

 おはようございます。


未明の高知、

今日は晴れています。


昨日ほどじゃないですが、

エアコンの要らない暖かさです。


今日は風が強そうですが、

暖かな一日になりそうです。


金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、

経営陣は

「自社の将来の事業は何か」を

自問しなくてはいけない、

とした。



そしてクレイムズは、

この問いの答えは

四点にかかっているとする。



◎その一

市場はどれくらいの潜在力を秘め、

どのようなトレンドにあるか。


経営陣は、

「市場の構成やテクノロジーが

根本から変わることはない」

という前提のもと、

5年後、10年後の市場規模を

予測しておく必要がある。








「併せて、


 将来の市場がどのような要因によって


 形づくられるのか、


 正確に見極める力が求められる。」


(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第15章 イノベーションについて)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~