■顧客だけが知っている■~自社の将来の事業は何か~

 おはようございます。


未明の高知、

道路が濡れています。

これからまた降りそうですね。


今日は暖かな雨の一日になりそうです。


木曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、

イノベーションは、

事業のすべての段階や、

あらゆる事業形態にかかわってくるため、

企業組織においては、

マーケティングと同じくイノベーションもまた、

単独の業務と見なすわけにはいかない、

とした。



そして実際のところ、

顧客が何に価値を見出すかは

非常に難しい問題で、

答えを見つけられるのは

顧客だけであるとする。



さらに経営者やマネジャーは、

推測すらすべきではなく、

必ず体系的に答えを探り、

顧客にじかに尋ねるべきなのだ、

と続ける。








「ドラッカーはまた、


 経営陣は「自社の将来の事業は何か」を


 自問しなくてはいけない、


 とも説いている。」


(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第15章 イノベーションについて)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■予期せぬ顧客が現れたとき(2)■~客がいなけりゃ話にならない~