■多様な価値観をいかに活かすか(2)■~マネジメントの存在しない国~

 おはようございます。


未明の高知は今日も晴れ、

沢山の星が輝いています。


日ごとに朝の気温が下がってきましたが、

日中は晴れて暖かくなりそうです。


金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『すでに起こった未来』から




上田さんは、

マネジメントは、

共通の目的のために個人、コミュニティ、

社会の価値観、伝統を活かすものであり、

マネジメントがそれらを機能させない限り、

社会の発展は起こりえないとした。



そして、

ドラッカーは途上国などは存在せず、

存在するのは、

いまだマネジメントの存在しない国である、

と続ける。



さらに、先進国では、

重要な課題はすべて

マネジメントされた機関において

遂行されており、

企業はそれらのものの

代表格であるにすぎないとする。



ドラッカーは、次のとおり説く。











「われわれは、


 これまで企業のマネジメントについて行ってきたことを、


 政府をはじめ他のあらゆる組織について


 行わなければならない。」


(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅲ組織を動かす 3 マネジメントの勘所をはずさない)


コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~