■大工の言葉を使え■~知覚しなければ音はしない~

画像


ドラッカーは、コミュニケーションの持つ4っつの原則を理解すべきとした。

【知覚である】【期待である】【要求である】【情報ではない】


まず、コミュニケーションは”知覚である”。

知覚は、人それぞれ異なる。

例えば10階建てマンションの最上階の住人は、真上からしか見ないので電信柱は”円”と知覚し、

2階に住む人はそれを長方形と知覚する。

また、ペットを飼っている家庭の子供にとって、ペットは可愛いもの、そして飼っていない家庭の

子供にとってみると、恐怖の対象となる。

このようにあらゆる事物には複数の側面があり、相手がどの側面を見ているか、そしてその側面を

見る理由を知らなければコミュニケーションは成立しない。

コミュニケーションは相手が知覚しているものをベースにして成立する、つまり受け手が

コミュニケーションを成立させる。



無人の山中で木が倒れたとき、音はしない。

音波は発生する。だが音を感じる者がいなければ、音はしない。そこには意味のない音波しかない。

音波は知覚されることによって音となる。

ドラッカーは、ここにいう音こそ、コミュニケーションであるとする。


『ソクラテスは「大工と話すときは、大工の言葉を使え」と説いた。

 コミュニケーションは受け手の言葉を使わなければ成立しない。

受け手の経験に基づいた言葉を使わなければならない。

言葉で説明しても通じない。

経験にない言葉で話しかけても理解されない。』


~P.F.ドラッカー「マネジメント」






【マネジメントセミナーシリーズ】
≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫
http://www.llc-intact.jp/pmosem.html

≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html

≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html

≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html

≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp

私のランクは?






人気ブログランキングへ



コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~