■不可欠となる継続学習■~方法に関わる知識~

おはようございます。

昨日も五月並の暖かさ、
今日はぐっと下がりそうですね。

寒暖の差が大きく、体調にお気を付け下さい。

----------------------
















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


 
これまで基礎教育とは、
かけ算や歴史など
内容に関わる知識を意味した。

しかし、これからは
今まで学校では
教えてこなかった
方法に関わる知識が必要となる。

特に知識社会においては、
学習の方法を身につけて
おかなければならない。



「内容そのものよりも、

 継続学習の能力や意欲のほうが大切である。

 ポスト資本主義社会では

 継続学習が欠かせない。

 学習の習慣が不可欠である。」


~『イノベーターの条件』
(Part4 問われる知識と教育 2章 学校が劇的に変わる)












コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~