■成人が学校に戻る■~時代遅れにならないため~

おはようございます。

快晴の川崎の朝です。
東京地方では、午後不安定になり、
俄雨があるかもです。

----------------------
















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



すでにアメリカでは、
医師、弁護士、技術者、企業経営者は、
時代遅れにならないために、
数年ごとに学校に戻ることが
当然となっている。

だがアメリカ以外では、
成人が正規の教育に戻ること、
特に本人が高度の知識と学位を
すでに取得している分野で
高等教育に戻ることは、
例外である。



「日本では、そのようなことは

 知られさえもしない。

 フランスやイタリアでも同様である。

 ドイツ、イギリス、スカンジナビア諸国でも

  同様である。

 しかしこれからは、成人が学校に戻ることが

 あらゆる先進国において常識となっていく。」


~『イノベーターの条件』
(Part4 問われる知識と教育 2章 学校が劇的に変わる)












コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~