■教わる者が刺激され意欲をもつ。■~動機づけとそのための規律~

おはようございます。

昨日は、寒い一日、
今朝も冷えています。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、
ポスト資本主義社会では
継続学習が欠かせない、
とした。
 
そして、実際に何を行うべきかは
明らかであるとする。

事実、何百年もむかしから、
継続学習への動機づけと
そのための規律は知られている。

優れた美術の教師や
スポーツのコーチ、
そして組織内の
優れた助言者たちが知っている。



「彼らは、本人が驚くほどの

 成果をあげさせる。

 その結果、教わる者は

 刺激され意欲をもつ。

 特に継続学習に必須の規律を伴う訓練に意欲をもつ。」


~『イノベーターの条件』
(Part4 問われる知識と教育 2章 学校が劇的に変わる)












コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~