■グーテンベルクの新しいテクノロジー■〜印刷本が教授内容まで変えた〜

おはようございます。


快晴の高知の朝、

まぶしい日が差し始めました。


今日は、高知交響楽団の演奏会で、

生の音源を堪能してきます。


ムゾルグスキーの”展覧会の絵”が楽しみです。


日曜日、よい休日をお過ごしください。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、

マクルーハンとという、

至って平凡に見えた英語教師が、

変なことを言い出した、

とした。



そして、中世の大学は印刷本のおかげで

陳腐化したと言ったまでは、

常識として受け取れたが、

彼は進んで、

印刷本が教授法と表現法だけでなく

教授内容まで変えたために、

近代大学が生まれたと論じた、

と続ける。



この男は、学問の新展開は、

ルネッサンス、ギリシャ・ローマの再発見、

天文学の発展、地理上の発見、

新たな科学とも、

ほとんど関係がないと言っているようだった。






「逆に、それら人類の知的な発展こそ、


 グーテンベルクの


 新しいテクノロジーがもたらしたものだと言った。


 モダンの世界観をもたらしたのは、


 コペルニクスやコロンブスではなく、


 活版印刷だったと論じた。」




(�V アメリカの日々12章ヘンリー・ルースと『タイム』『フォーチュン』)

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~