企業は自らの目的と使命を定義する際に、「われわれの事業は何になるか」と
問うことが重要とした。
ドラッカーは、同時に「われわれの事業は何であるべきか」との問いも必要であるとする。
「われわれの事業は何になるか」は、現在の事業をいかに発展させるかを考えることだが、
この「われわれの事業は何であるべきか」は、現在の事業ではなく、新しく行うべき事業は
何であるかについて考えることだ。
社会や経済、市場の変化は何を求めるのか、その変化に対応するための事業は何か。
そこに焦点を合わせて、今の事業を変え、新しい機会を開拓し、創造することである。
つまりイノベーションである。
そして、そのイノベーションは自社の事業に限るのではなく、競業企業や他の業界などで起こっている
変化についても、考える必要がある。
富士フィルムはフィルム製造事業で培ったナノ技術を、美肌化粧品を求めるニーズに
適合させることにより大きな市場を作った。
強みであるナノ技術を他業界のニーズに対応させた、
フィルム技術を化粧品技術に転換させた好例と言えるだ。
「『われわれの事業は何であるべきか』との問いに答えるうえで考慮すべき要因は、
社会、経済、市場の変化であり、イノベーションである。
自らによるイノベーションと、他者によるイノベーションである。」
~「マネジメント」
コメント