■正当な権力の行使ではない。■~倫理ではなく、個人の貢献の問題~
ドラッカーはマネジメントの責任と倫理について、彼らには、
プロフェッショナルの倫理、つまり責任の倫理を要求されるとする。
ギリシャの名医ヒポクラテスは、「知りながら害をなすな」との
誓いをたてた。
患者が信頼を寄せて自らの命を託す医者は、患者の命に値する信頼感が
得らなければ、命を守るプロではないとの決意である。
一方企業活動は、社会や個人の抱える問題を解決するプロフェッショナル
である。
社会や個人は自らそれらの問題を解決する術を持たない。
例えば病気になれば病院に頼り、出かけるときには電車を使う、
電気も水道もガスも自ら作り出すことはできない。
一人ひとりの個人は何事についてもプロではないため、
プロフェッショナルとしての企業が誠意をもって
その務めを果してくれないとすると個人は途方に暮れるのだ。
しかし、いかにプロフェショナルとしても、顧客に対して
絶対に良い結果を出すとの約束はできない。
行うべきことは、プロフェショナルとしての最善を尽くすということと、
顧客に害を及ぼす可能性があることを知った上での”悪意の行為”はしない
との約束である。
『知りながら害をなすな』は、社会に許されて存在する企業として、
究極的な社会的責任ですね。
「最善を尽くすことしかできない。
しかし、知りながら害をなすことはしないとの約束は
しなければならない。
顧客となるものが、プロたるものは知りながら害をなすことはないと
信じられなければならない。」
~P.F.ドラッカー「マネジメント」
(第4章 社会的責任 19 プロフェッショナルの倫理~知りながら害をなすな)
コメント