■市場シェアは致命的に重要■~革新に対する抵抗~

おはようございます。

今朝も快晴の川崎。

この冬一番の冷え込み、
寒い月曜日、さぁ一週間頑張りましょう。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、
売上げさえ伸びれば、
市場シェアを気にしないことは
まちがいだとした。

あらゆる企業が、
同一の市場において、
同時にり-ダー的な地位を
占めることはない。

逆に、市場の拡大のほうが
自らの売上げの伸びよりも
急であることは芳しくない、
と続ける。

市場シェアの小さな企業は、
やがて限界的かつ脆弱な存在となる。
売上げの伸びとは関係なく、
市場シェアは企業にとって
致命的に重要である。

しかし、それ以上大きくなると
賢明ではないという上限もある。




「市場を支配すると惰眠をむさぼる。

 自己満足によって失敗する。

 市場を支配すると、

 組織のなかに革新に対する抵抗が出てくる。

 外部の変化に対する適応が

 危険なまでに難しくなる。」


~「マネジメント【エッセンシャル版】」-第1章 企業の成果 4 事業の目標」































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~