■実行に移す■~具体的な仕事の割り当て~

おはようございます。

今朝も快晴、
気持ちの良い川崎の朝です。

三連休、段々と寒さが増しそうですが、
暖かくしてお楽しみください。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



ドラッカーは、
目標設定の最後の段階が、
目標実現のための行動である、
とする。

そして、われわれの事業は
”何か。”
”何になるか。”
”何であるべきか”
を考え目標を検討するのは、
知識を得るためではなく
行動するためである、
と続ける。

その狙いは、
組織のエネルギーと資源を
正しい成果に集中することである。

 
 

「したがって、

 検討の結果もたらされるべきものは、

 具体的な目標、期限、計画であり、

 具体的な仕事の割り当てである。

 目標は、実行に移さなければ目標ではない。

 夢にすぎない。」


~「マネジメント【エッセンシャル版】」-第1章 企業の成果 4 事業の目標」


































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~