■長期的視野に立った経営判断を■~事業にとって有益か否か~
おはようございます。
雲の多い川崎の朝です。
昨日は真夏の陽気、
今日は一転肌寒い一日になりそうです。
急激な気温変化で、
体調を崩しやすくなります。
お気を付け下さい。
月曜日、今週もよろしくお願いします。
----------------------
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
有能なリーダーは、
自身の仕事が事業にとって有益か否かを、
常に考える習慣を持っている、
とした。
そしてそれは、
「顧客にとって有益か無益か」と
言い換えることができる。
事業は、顧客によって成り立っている。
つねに考え抜くべきことは、
「事業にとって有益か否か」であり、
長期的に見れば、この姿勢こそ株主にとっても
最も大きな利益につながることとなる。
「彼らはつねに
「事業にとって有益か否か」
を考え抜く習慣を貫いており、
長期的に見れば、この姿勢こそ
株主にとっても最も大きな利益につながることを
熟知しているのです。」
~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」
(第5章 経営とは?リーダーとは?)
コメント