■経営の本質■~どんな強みで何をするか?~

おはようございます。

春の陽光が射し始めた川崎の朝です。

記録的な晴天の連続、今日も5月並の気温、
暑くなりそうです。

体調管理にご注意を。

今日も一日よろしくお願いします。


----------------------




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、
”経営の本質とはなにか?”
との質問に対して、
三つの質問を示した。


そして、これらの質問を一言で言えば、
「成果を得るために、どんな強みを活かして、
何をしなければならないのか?」の一言になる
と続ける。


別の表現をすると、
「どんな長所を活かし、何をすることで、
どれだけの成果を挙げるのか?」
との一言に集約される。


ドラッカーは、経営の本質は、
すべてこの一言に言い表され、
前世紀の経営に求められたものも、
新しい世紀における経営の本質も
大した違いはないとする。





「成果を得るために、

 どんな強みを活かして、

 何をしなければならないか?

 ―経営の本質は、

 すべてこの一言に言い表されている。」

~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」

(第5章 経営とは?リーダーとは?)
























コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~