■“期待”を書き留めよ■~決定のフォローアップ~

おはようございます。

昨日は陽射しが厳しく、
暑い一日でした。


今日は雲が多くいくらか涼しそうです。
にわか雨の予報も、、
お気を付け下さい。


今日も一日よろしくお願いします。

----------------------


∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

ドラッカーは、
限られた時間内にタスクを
完遂できる人物を選択することこそ、
ビジネスにおける決定である、
とした。


さらに優秀な経営者は、
その決定のフォローアップの重要性を
認識している、
と続ける。


決定事項は放置すると
絵にかいた餅になるので、
進捗状況を確認する必要がある。


”良き意図”で終わらせないために行うことは。。

まず決定時に自分自身の持った
”期待”を書き留める。

そして、一定期間経過後に、
その内容について次のことを問う。
●何が達成できたか、
●それは計画通りか、
●選択の優先順位は正しかったか





「すべてが達成されることはなかなかありませんが、

 結果の半分は”期待”から生じるものでもあります。

 どのような結果を期待していたのかを確認する作業は、

 その意味でも重要となるのです。」

~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」

(第5章 経営とは?リーダーとは?)

































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~