■人材を育成する■~組織は永続しなければならない。~
おはようございます。
どんより曇り空の川崎の朝です。
低気圧に変化した台風6号の影響で、
今日は雨、雨具をお忘れなく。
月曜日、今週もよろしくお願いします。
----------------------
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
ドラッカーは、
プロたる者は、
知りながら害をなすことはないと
信じられなければならない、
とした。
そして、自らを存続させられない組織は
失敗である、
と続ける。
したがって、明日のマネジメントを
担うべき人材を今日準備しておかなければならない。
ビジョン、能力、業績において、
今日の水準を維持しているだけの組織は、
適応能力を失ったというべきである。
この世において唯一確実なものが変化で、
自らを変革できない組織は、
明日の変化のなかで生き残ることはできない。
●とるべき行動
明日を担う人材の育成に貢献する。
そのためには具体的に何が必要か?
●身につけるぺき姿勢
人材育成の風土とシステムを不断に改善していく。
「人の育成にあたって
最も有効な方法は先生役をしてもらうことである。
教えることほど学べることはない。
先生役を頼むことは最高の評価でもある。
営業マンであれ赤十字のボランティアであれ、
どうして成績がよいのか話してくださいと頼まれることほど、
うれしいことはない。」
~P.F.ドラッカー「プロフェショナルの原点」
(第3章 いかなる貢献ができるか)
コメント