■有能な人材のつなぎとめ■~人材育成の必要性~

 おはようございます。


未明の高知は

しっかりと雨降りです。


今日日中はこのまま雨、

夜には上がりそうです。


月曜日、今週も一週間よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

クレイムズに

創業家の出身者ではないが、

優秀な人材がいた場合どうするか、

と質問してきた。



クレイムズは、

中間管理者に据えると思う

と答えると、

ドラッカーは、

そのとおりで、

デュポンも有能な人材を

つなぎとめておくために、

中間管理者のポストを

設けたのだとする。



ここでいうデュポンとは、

1915年から19年まで

デュポン社の社長の座にあった

ピエール・S・デュポン

(1870-1954年)をさしているが、

1920年に破産の瀬戸際にあったGMに

巨額の投資を行い、

アルフレッド・スローンと

力を合わせながら、

この瀕死の自動車メーカーに

分権的なマネジメントの仕組みを

取り入れた。





「デュポンとスローンは


 ともに生来のマネジャーだった。


 だが彼らが率いるGMは、


 規模が膨らむ一方だったため、


 人材を育成してマネジャーを


 増やす必要があった。」





(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第5章生来のマネジャーと中間管理者)

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~