■マネジメントという専門分野■~企業の舵取りをこなせる~

おはようございます。


未明の高知、

雲に星が隠れています。

寒いです。


日中も寒そうですね。


金曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

大企業が登場するまでは、

一族のなかで最も有能な人物が

ファミリー企業を率いていたのだ、

とした。



そしてそのなかでも卓越した人々を、

ドラッカーは「生来のマネジャー」と呼んだが、

あるとき突然、

生まれながらの経営者に頼っては

いられなくなったのだ、

と続ける。



さらに、

優れた経営者の需要が少なければ、

生まれながらの資質を持った人材だけで

それに応えられるが、

必要な経営者の数が増えると、

マネジメントを教えたり

学んだりする仕組みが

欠かせないので、

そこでドラッカーがその仕事を

引き受けたのだとする。






「ドラッカーは、


 マネジメントという専門分野を確立し、


 世の中の大きなニーズに応えて、


 生来のマネジャーでなくても


 企業の舵取りをそつなくこなせるようにした。」



(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第5章生来のマネジャーと中間管理者)

コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~