■率直なフィードバック■~まずは強みを褒める~

おはようございます。


薄曇りの高知の朝です。


今日はお世話になった会社を訪ねて

久しぶりの須崎へ。


鍋焼きラーメンを食って来よう。


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




クレイムズは、

ドラッカーが唱えた

協調関係を実地に移すための

4種類の方法を示す。



その4点目

◎直属の部下たちと折に触れて言葉を交わし、

率直なフィードバックを与える



部下たちに、

仕事ぶりへの評価を知らせよう。






「コーヒーを飲みながら、


 まずは強みを褒めるとよい。


 目標に対してどれくらいの実績をあげているか、


 話し合いをすると、


 部下の望みに沿ったフィードバックを


 与えることができる。」






(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第6章 働き手を尊重する)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~