■『惜しい』と感じているうち■~二進も三進もいかない~
おはようございます。
快晴の高知の朝です。
今日も一日晴れますが、
夏日気温にはならず快適に過ごせそうですね。
日曜日、良い休日をお過ごしください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
迷走するフォードのCEOが、
トヨタの張富士夫会長と面会し。
フォードの製造をどう合理化すべきか、
助言を仰いだが、
フォードの抱える問題は根が深く、
製造分野だけにとどまらなかった。
クレイムズは、
アメリカの自動車メーカーは、
過去に稼ぎ頭だった製品ラインが
時代遅れになっても、
いつまでもそれにしがみつき、
高い代償を支払うはめに陥った、
とする。
ドラッカーは、
従来のドル箱事業は、
『惜しい』と感じているうちに
手放さなくてはならず、
まして二進も三進もいかなくなってからでは
遅いと述べている。
「ドラッカーがはじめてこう指摘したのは
1964年だったが、
アメリカの自動車メーカーは馬耳東風だった。
アメリカの自動車メーカーは、
ハイブリッド戦略の積極化で後手に回り、
千載一遇のチャンスをみすみす逃してしまった。」
(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第7章 明日だけを見つめよ)
コメント