■過去との決別■~市場での成果や知識の増進~

 おはようございます。

曇り空の高知の朝です。


肌寒い朝、

これから雨が降り始め

寒い一日になりそうです


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

自動車市場で根本的な変化が

起きているきざしは、

たしかに見て取れた、

とした。


そして、

卓越したマネジャーは未来を予測し、

新しい現実がもたらすチャンスを

つかみ取れるよう、

念入りに備えをするのだ、

と続ける。



ふたたびクレイムズは、

ドラッカーの言葉を引き、

チャンスを最大限に活かそうとすると、

過去と決別して将来を切り開くための

方法が見えきて、

将来へ向けた挑戦への

備えができるのだ、

としさらに続ける。






「これまでの事業活動のうち、


 さらに前へと進めるべきもの、


 手を引くべきものがそれぞれ何かも、


 見えてくる。


 市場での成果や知識の増進につながる新しい何かも、


 もたらされるはずだ」




(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第7章 明日だけを見つめよ)


コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~