■会社側からの仕掛け■~働き手の素晴らしいアイデア~
おはようございます。
稲城の朝は薄曇りです。
昨日は柿島屋で上質な馬肉刺し、
うまかった。。。。
今日は登戸を目指します。
ヤキトリハウス平安郷は残ってるのかなぁ。
水曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
クレイムズは、
ウェルチが働き手を
信頼していたからこそ、
かの有名なワークアウトにも
弾みがついたのだろう、
とした。
そのワークアウト運動では、
マネジャーと一般従業員が一堂に会した場で、
従業員がマネジャーにどうすれば
仕事のやりかたを改善できるか、
何日もかけて説明するのだ、
と続ける。
この運動の背景には、
働き手は素晴らしいアイデアを持っているが、
それをうまく説明するためには、
会社の側で仕掛けを工夫する必要がある、
という考え方がある。
クレイムズは、ウェルチの言葉を引用する。
「ふたりの部下を持つマネジャーが、
部下たちに自分の命令だけを
こなさせていたなら、
わたしはそのマネジャーを首にして、
ふたりの部下だけを残すでしょう。」
(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第6章 働き手を尊重する)
コメント