■使命、リーダーシップ、マネジメント■~存続するにはとにかく資金~
明けましておめでとうございます。
手結山越しの初日の出、
太平洋は凪いで光り輝いています。
世情はごたごたを引きずったままの新年ですが、
自分の流儀を持って
「周りに流されない」生き方を心がけたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
クレイムズは、
ドラッカーは非営利組織は、
独特の課題を抱えていると考えてはいたが、
同時に、マネジメントが欠けており、
これを取り入れる必要があることも、
いち早く理解していたとする。
そして、
テレビや新聞の記者たちから
インタビューを受けた経験をもとに、
彼ら記者たちは、
非営利組織がドラッカーを雇うのは、
もっぱら資金集めのためだろうと
思い込んでいた、
とも語っていたと続ける。
そのような見方に対して、
そうではなく、使命、リーダーシップ、
マネジメントといった課題について、
組織の人々とともに考えるのだ、
とドラッカーが答えると、
記者からは、
それは企業マネジメントではないか、
という反論があったという。
「記者たちは、
非営利組織を単純にとらえており、
『存続するには、とにかく資金を集めることだ』
と言いたかったのだ。
ドラッカーはそのような見方を戒めた。」
(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 第14章 リーダーにとって何より重要な仕事)
コメント